質の高さにこだわる矯正歯科治療を
ご提供します
相模原・橋本駅すぐの歯科医院「医療法人蒔秀会 矯正歯科モガワクリニック」の診療コンセプトは、「質の高さにこだわった安心の矯正歯科治療」のご提供です。その実現のためのさまざまな工夫や想いをご紹介します。また患者様の笑顔と健康のために、矯正歯科医療を専門に日々診療する院長やスタッフをご紹介します。
「妊娠したけれど治療はできるかしら?」など千差万別です。そのために患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立て、矯正歯科治療を行うことが求められるのです。
当院院長は日本矯正歯科学会の認定医です。矯正歯科で歴史がある学会で、認定医や臨床指導医(旧「専門医」)の認定を受けるためには、さまざまな条件をクリアしなければなりません。矯正歯科治療においての広くて深い知識と豊富な臨床経験が必要ですので、その豊富な実績をいかし、考えられる治療方法をすべて検討し、患者様には複数の治療方法をご提示いたします。その中からお選びいただくのです。
矯正歯科治療を専門にご提供している院長が、患者様の想いを受けとめるカウンセリングからご要望を形にする治療計画、そしてご同意いただいた治療、さらには保定やメンテナンスまで、一貫して対応いたします。「口の中を見られたくない」患者様の気持ちにも寄り添い、院長がずっと診療するのです。
安心して治療を受けていただけるように、治療前のカウンセリングを丁寧に行います。治療方針がかたまるまでは何度でも矯正カウンセリングを行い、無理に治療することはありません。治療内容は書類で管理しますが、治療開始前には治療後のシミュレーションを、ソフトウェアなども駆使して治療開始前には治療後のシミュレーションをご覧いただきますので、どのような歯並びが得られるのかが分かります。患者様をお待たせしないように、そしてしっかり時間をかけた診療ができるようにご予約制で対応いたします。
矯正歯科治療は専門性が高い分野ですので、歯科医師によって考え方が異なり、治療技術や経験に左右されるうえ、歯科医院の設備によっても治療方針が限定され、さらに治療費用も異なります。そのため、「治療内容に納得がいかない」「不安を感じる」患者様が少なくありません。そんなときにおすすめするのが別の歯科医師にセカンドオピニオンを受けることです。当院ではセカンドオピニオンに対応し、客観的な意見をお伝えしますのでご相談ください。
医療施設で避けなければならないのが院内感染です。院内感染とは、医療現場で別の病気に感染してしまうことです。当院では衛生管理を徹底し、さまざまな院内感染予防対策を行っています。高温高圧による治療器具の滅菌のためのオートクレーブも完備し、患者様のためだけでなくスタッフの健康維持にもつながる衛生管理に注力しています。
ガミースマイルとは会話時や笑ったときに歯茎が大きく見えて(のぞいて)しまう状態で、治療方法はいくつかありますが、その中で当院では以下の2つの方法を主に提案させて頂いております。患者様の状態等によってご希望に添えない場合もありますので、まずは無料相談をご利用下さい。
①骨格診断の上で骨格的な改善が必要な場合は、外科矯正治療
②骨格的な問題が軽度で、簡易的な改善を求める場合はBTX注射(ボツリヌス療法)
①の場合は、矯正治療+提携大学病院での入院・手術となるため、この場合は保険診療の適応になる場合があります。手術は上下顎同時手術で、一般的に美容整形外科で行われる小顔手術と同様の術式と同様になります。
②の場合は上唇近辺の筋肉(上唇鼻翼挙筋・上唇挙筋)をボツリヌストキシン注射で運動制限をさせることで効果を期待するもので一過性の治療となります。また、その他の方法として、前唇部の歯周外科手術や、軟骨移植(美容整形クリニックなどで行われる)などもありますが、それらにつてはカウンセリング(大学病院への紹介等)となります。
近年、健康志向が高まっています。そして身体だけでなく心の健康にも関心が集まり、そこから歯列矯正治療に対する認識も高まってきました。歯並びが整うと、口元を気にせずに笑顔でコミュニケーションが取れるようになり、精神面で大きなメリットがあります。これは皆様もよくご存じのメリットです。しかしそれだけではありません。噛み合わせが整うと、発音がきれいになり、咀嚼がうまくいくようになり、胃腸への負担が減り、また全身のバランスにも影響を与えて健康につながるのです。
不正咬合は、同じように見えても一人ひとり異なります。当院では患者様の現在の歯やお口の中の状態を分かりやすくご説明し、現状のデメリットや身体への悪影響をお話したうえで、治療法や治療期間、費用などをご説明します。矯正歯科治療を専門に行う歯科医師として、カウンセリングを通して、患者様に正しい情報をお伝えすることが大切だと考えています。歯並びや噛み合わせのお悩みは、お気軽にご相談ください。
院長 | 歯学博士 茂川 秀治 | |
---|---|---|
略歴 | 平成5年 | 愛知学院大学歯学部卒業 |
平成9年3月 | 日本歯科大学歯学部矯正科卒後研修プログラム修了 | |
平成11年 | 日本歯科大学歯学部 歯学博士取得 | |
平成12年11月 | 矯正歯科モガワクリニック開業 | |
平成18年7月 | 医療法人蒔秀会理事長就任 | |
平成20年4月 | 矯正歯科新百合山手クリニック開設 | |
所属 | 日本矯正歯科学会 東京矯正歯科学会 日本口蓋裂学会 日本歯科人間ドック学会 日本口腔衛生学会 日本歯科医学管理学会 |
|
資格 |
|
※表は左右にスクロールして確認することができます。
明るくアットホームな雰囲気を大切に、皆様一人ひとりに笑顔で対応し、少しでも快適に診療を受けていただけるように親身になってサポートいたします。そして患者様のすてきな笑顔の実現のために、精一杯お手伝いいたします。